Index
▼ スケジュール・配信
▼ トーナメントルール
先週のEU地域予選に引き続き、日本時間21日AM3時より世界選手権ツアー南北アメリカ地域の冬季選手権予選(2016 Americas Winter Preliminaries)が開幕します。
Americas Point Standingsのページを開けば一度は名前を目にしたことがあるであろう著名プレイヤー達が上位に名前を連ねています。日本から視聴するのは厳しい時間帯ですが、EU地域に負けず劣らず注目度の高い予選となりますので要チェック。
▲Index
スケジュール・配信
◆ 開催日程 2月21日・22日の二日間
◆ 開始時間は両日とも日本時間AM3時より(10:00 PST / 19:00 CET)
アメリカ / ロサンゼルスの時差と現在時刻 [Time-J.net]
◆ 配信リンク
英語:PlayHearthstone [Twitch]
スペイン語:CopaAmerica_es1 [Twitch]
ポルトガル語:Copaamerica_pt1 [Twitch]
◆ 英語配信のキャスター陣
Dan "Frodan" Chou [Twitter]
Brian Kibler [Twitter]
TJ "Azumoqt" Sanders [Twitter]
Robert Wing [Twitter]
Alex "Raven" Baguley [Twitter]
Cora "Songbird" Georgiou [Twitter]
Kevin "Odinn" Hovdestad [Twitter]
◆ 参照リンク
Watch the 2016 Hearthstone Americas Winter Preliminary [Battle.net]
2016 Americas Winter Preliminary and Championship [reddit]
Americas Point Standings [Battle.net]
HCT Official Rules [PDF]
▲Index
トーナメントルール
◆ 参加資格
公認オフライントーナメントの優勝者18名(Tavern Heroes)
2月5日時点におけるAmericasリージョンHWCポイント保持者上位128位までのプレイヤー(128位タイ含む)
◆ フォーマット(試合ルール)
BO5コンクエスト , 4クラス1BAN
(異なるHeroから4つのデッキを持ち寄り対戦相手の使用クラスを1つだけ使用禁止指定、3戦先勝)
◆ ブラケット(対戦組み合わせ)
ダブルイリミネーション方式 - 2戦負けでトーナメントから敗退
予選はUpper Bracket上位4名とLower Bracket上位4名が決定した時点で終了
◆ 賞金・獲得ポイント
# | 賞金(アメリカ$) | HWCポイント |
1位 | $25,000 | 30 |
2位 | $15,000 | 20 |
3位-4位 | $10,000 | 15 |
5位-8位 | &5,000 | 10 |
9位-16位 | $2,500 | 3 |
17位-64位 | 0 | 2 |
65位以下 | 0 | 1 |
世界選手権ツアー冬季国内予選と今月のメジャーイベント
本日ハースストーン日本公式より国内在住プレイヤーを対象とした世界選手権ツアーの予選について詳細が発表されました。3月12日・13日の二日間にわたって行われるこのトーナメントには、ラダーやトーナメントでポイントを大量に獲得した国内でも選り抜きの腕前を誇るプレイヤー達が招待されます。予選参加対象者はトーナメントの日程やルールを確認しておきましょう。
なお2月18日の日本時間AM4時よりTeam ArchonとCurseの共催による限定ルールのトーナメントが開催され、今週末にはアメリカ地域の選手権予選が行われます。月末にかけて見逃せないビッグなイベントが続いていくので日程とトーナメントフォーマットを簡単におさらいしておきます。
◆ 参照リンク:
ハースストーン日本選手権情報 [Battle.net]
ハースストーン国内イベント情報 (2/14 更新) [dojo]
ハースストーン世界選手権ツアー国内予選
日程: | 2016年3月12日(土)、3月13日(日)時間未定 |
主催者: | ハースストーン日本公式 |
開催地: | 東京都千代田区 |
フォーマット: | 4ヒーロー1BANコンクエスト |
賞金: | 優勝者はアジア太平洋選手権の出場権獲得 |
◆ 参照リンク:
ハースストーン日本選手権情報 [Battle.net]
Asia Pacific(アジア太平洋)地域 ポイント順位表 [Battle.net]
トーナメント開催地の店舗サイト [e-sports SQUARE]
【お知らせ】国内最高の日本人選手を決める大会が3月に行われます! ハースストーン世界選手権ツアーポイントを集め、国内ランキング32位以内になった凄腕プレイヤーたちが秋葉原の会場にて2日間の激戦を繰り広げるのです! https://t.co/a7F6yzKl7h #ハースストーン
— Hearthstone: ハースストーン (@Hearthstone_jp) 2016, 2月 17
The Curse Trials
日程: | 日本時間2月18日 - 20日 AM4時開始 |
主催者: | Team Archon & Curse |
開催地: | 招待制オンラインイベント |
フォーマット: | スタンダードカード制限 コンクエスト |
賞金: | $30,000 |
◆ 参照リンク:
The Curse Trials Begins Today [Hearthpwn]
配信リンク:Twitch Amaz [Twitch]
The Curse Trials by @TeamArchon and @cursenetwork is going to be live tomorrow at 11AM PST! pic.twitter.com/3GPUyLqtL3
— Jason Chan (@ArchonAmazHS) 2016, 2月 16
Americas Winter Preliminary
日程: | 日本時間2月21日 - 22日 AM3時開始 |
主催者: | Hearthstone公式 |
開催地: | アメリカ国内のFireside Gathering会場 |
フォーマット: | 4ヒーロー1BANコンクエスト |
賞金: | 優勝者はアメリカ地域選手権の出場権獲得 |
◆ 参照リンク:
Watch the 2016 Hearthstone Americas Winter Preliminary [Battle.net]
配信リンク:official Hearthstone Twitch channel [Twitch]
The #HCT Americas Winter Preliminary takes place this weekend. Find out where to watch! https://t.co/wskgAOdYEk pic.twitter.com/92y6Ra1bSL
— Hearthstone (@PlayHearthstone) 2016, 2月 15
PGL Tavern Tales
日程: | 2月26日 - 28日 時間未定 |
主催者: | PGL |
開催地: | ブカレスト |
フォーマット: | BO5 ラストヒーロースタンディング形式 |
賞金: | 25000 |
◆ 参照リンク:
The PGL Tavern Tales are returning to Bucharest [PGL esports]
配信リンク:PGL Spring Tavern Tales 2016 [Twitch]
PGL Tavern Tales return to Bucharest! Live playoffs, $25.000, 43 HCT points, fun, fun, FUN! https://t.co/1Uu2WfVVKr pic.twitter.com/xrkRSnkNTJ
— PGL (@pglesports) 2016, 2月 4
They're marching on Bucharest. They'll be here next week. Who will prevail? #pglknowsdrama https://t.co/1PFBNqQUTZ pic.twitter.com/eIvbGKpItj
— PGL (@pglesports) 2016, 2月 18
Index
▼ スケジュール・配信
▼ トーナメントルール
日本時間13日土曜22時より、他地域に先駆けて世界選手権ツアーEUリージョンの冬季選手権予選(2016 European Winter Preliminaries )が開幕します。この予選を勝ち抜いた8名のプレイヤー達は3月18日に予定されるEUリージョンの冬季選手権(Winter Season Championship)へ進出することになります。
明日から始まるのは予選といえども、著名プレイヤー含むHWCポイント上位128名のプレイヤー達と、オフライン予選枠を勝ち上がったTavern Heroesによるハイレベルなトーナメントになることが期待されます。
また国内からはNuit Blanche所属のDtwo氏がキャスター陣に加わり、カリフォルニアより英語配信を担当します。
▲Index
スケジュール・配信
◆ 開催日程 2月13日・14日の二日間
◆ 開始時間は両日とも日本時間22時より(14:00 CET / 5:00 PST)
中央ヨーロッパ時間(ドイツ)の現在時刻と時差 - Time-j.net [Time-J.net]
◆ 配信リンク
英語:PlayHearthstone [Twitch]
フランス語:MilleniumTVHS [Twitch]
ロシア語:Starladder_HS_ru [Twitch]
スペイン語:OGSeries [Twitch]
◆ 英語配信のキャスター陣
Brian Kibler [Twitter]
Frodan [Twitter]
Savjz [Twitter]
Robert Wing [Twitter]
Sottle [Twitter]
Aquablad [Twitter]
Dtwo [Twitter]
◆ 参照リンク
2016 European Winter Preliminaries and Championship [reddit]
2016 European Winter Preliminaries and Championship [Battle.net]
European Point Standings [Battle.net]
HCT Official Rules [PDF]
▲Index
トーナメントルール
◆ 参加資格
公認オフライントーナメントの優勝者20名(Tavern Heroes)
2月5日時点におけるEUリージョンHWCポイント保持者上位128位までのプレイヤー(128位タイ含む)
◆ フォーマット(試合ルール)
BO5コンクエスト , 4クラス1BAN
(異なるHeroから4つのデッキを持ち寄り対戦相手の使用クラスを1つだけ使用禁止指定、3戦先勝)
◆ ブラケット(対戦組み合わせ)
ダブルイリミネーション方式 - 2戦負けでトーナメントから敗退
予選はUpper Bracket上位4名とLower Bracket上位4名が決定した時点で終了
◆ 賞金・獲得ポイント
# | 賞金(アメリカ$) | HWCポイント |
1位 | $25,000 | 30 |
2位 | $15,000 | 20 |
3位-4位 | $10,000 | 15 |
5位-8位 | &5,000 | 10 |
9位-16位 | $2,500 | 3 |
17位-64位 | 0 | 2 |
65位以下 | 0 | 1 |
ASUS ROG 10th Anniversary Hearthstone Tournament
今週22日金曜日からドイツで開幕するDreamHack LEIPZIG(ライプツィヒ)にて、ASUS主催のHearthstoneオフライントーナメントが開催されます。待ちに待った2016年最初のメジャートーナメントであり、招待プレイヤー14名含む256名による大規模な大会となる模様。
Hearthstoneのトーナメントは1日目と2日目の二日間に行われ、開始時間はどちらも日本時間19時30分からの予定。現地から配信も行われるので要チェックです。
スケジュール:
Day 1 グループフェーズ
1月22日19時30分~21時30分
1月22日23時30分~1月23日2時30分
1月23日4時0分~6時0分
Day 2 プレイオフ
1月23日19時30分~21時30分
1月23日23時30分~1月24日1時0分
1月24日3時0分~6時0分
イベントインフォメーション:
Events program [DreamHack]
Players of ASUS ROG 10th Anniversary Hearthstone Tournament [TakeTV]
配信リンク: twitch.tv/TaKeTV_HS
英語キャスティング:
[G2 Esports] Jakub "Lothar" Szygulski
TaKeTV's Sebastian "Basti" von Blottnitz
招待プレイヤー:
[Cloud9] Ek0p
[Liquid] Elky
[TempoStorm] Gaara
Georg Danzer (poker player)
Johannes Steindl (poker player)
[G2 Esports] Lifecoach
MrYagut
[Archon] Orange
[Navi] Ostkaka
[GamersOrigine] Purple
[G2 Esports] RDU
[Complexity] SuperJJ
[G2 Esports] Thijs
[Navi] Xixo
The qualifier for @ASUS_ROG 10th Anniversary #Hearthstone Tournament starts tomorrow at 1PM https://t.co/4UGkZehGx4 pic.twitter.com/CIvw8Thw3j
— TaKeTV (@TaKeTV) 2016, 1月 15
19日(土)18時より 第2回天野一武道会@アジアサーバー開催
12月19日土曜日の18時より@ten_amnsさん主催によるユーザーコミュニティトーナメント「天野一武道会」が開催されます。第二回目の今回はAsiaサーバーが舞台となり、国内最大級となる128名の挑戦者達が腕前を競い合います。このイベントはBlizzard社公式認定を受けHWCポイントが入賞者へ付与されることもあり、日本国内の競技的なプレイヤー達もこぞって参加する注目度の高い大会となるでしょう。
HWCポイント
世界大会「World Championship」へ挑むために必要なポイント。プレイモードのシーズン終了時ランクや、Blizzard社の公式認定を受けたイベントに入賞することでプレイヤーのBattle.netアカウントに付与される。
配信リンク
ten_amano [Twitch]
以下、主催者の告知ページより引用
参照リンク: 第2回天野一武道会@アジアサーバー 開催のお知らせ [すべ半]
イベント概要
◆第2回天野一武道会 《HWCポイント対象》開催日: | 12月19日土曜日 |
イベント形式: | オープントーナメント |
イベント案内: | 第2回天野一武道会@アジアサーバー 開催のお知らせ [すべ半] |
主催者: | ten_amns [Twitter] |
ストリーミング: | ten_amano [Twitch] |
実況: | 天野さとし [Twitter] |
解説: | Jubilee [Twitter] |
プレイサーバー: | Asia |
◆フォーマット
・トーナメント形式/シングルエリミネーション
・コンクエストルールのBO3 / 決勝と3位決定戦はBO5
・3ヒーロー選択制
・サイドボード有り
・アジアサーバーにて開催
◆ 大会ページ
Amanoichi-Budoukai #2 Hearthstone [strivewire]
※すでに上限の128名は埋まっていますが、waiting listに登録し当日チェックインしておくことで当日キャンセル待ちの参加チャンスがあります。
◆ 賞金
優勝:3000円分のアマゾンギフト券+10ユーロ
2位:2000円分のアマゾンギフト券+7ユーロ
3位:1000円分のアマゾンギフト券+3ユーロ
ランダム賞:1000円分のアマゾンギフト券×3名
※ ランダム賞は決勝戦終了後に抽選を行う
◆ 前大会の様子
参照リンク:第1回 天野一武道会 配信録画 [Youtube]
秋葉原オフラインイベント「ハースストーン新年会」2016年1月9日(土)開催
ハースストーンプレイヤーが集い新しい年を祝うオフラインイベントが新年1月9日(土曜日)に秋葉原で開催されます。コインを賭けて争うフリー対戦会をメインに、ベーシックカードのデッキで挑むコスプレイヤーとの対戦や著名実況プレイヤーがイベントMCを担当、参加者にはもれなく特製ハースストーングッズがプレゼントされるなど内容盛り沢山のこのイベント。都内まで足を伸ばせる人は年明けの予定に一考されてはいかがでしょうか。
今回のイベントは競技的なプレイヤー達によるトーナメントとは性格が異なり、ハースストーンを始めたばかりの人でも気軽に参加できる内容となります。オフライン対戦会に興味がある初心者の方に特におすすめなイベントでしょう。
注意点として、会場はe-sports SQUAREでは無いので対戦を行うために各々プレイ用の機材持ち込みが必要となります(スマホでオーケー)。また、対戦のプレイサーバーは基本的にAsiaサーバー指定となります。
イベントの詳細と応募はe-sports SQUAREの告知ページをご参照下さい。
参照リンク:2016年・HearthStone新年会 @ Three Monkeys Cafe AKIBA [e-sports SQUARE]
以下e-sports SQUAREの告知より引用(※ 開催場所はe-sports SQUAREではありません)
イベント概要
日時: | 2016年1月9日(土)17:00〜20:00 |
場所: | Three Monkeys Cafe AKIBA (Google Map) |
住所: | 〒101-0021東京都千代田区外神田1-1-10 3F |
参加人数: | 80人 ※応募人数を超えた場合は抽選にて参加者を決定致します。 |
参加費: | 1000円 ※ドリンクと軽食つき |
必要なもの: | ハースストーンがプレイできる機材(ノートパソコン、タブレット、スマートフォンなど)と電源、ハースストーンで新年を祝う気持ち |
日本時間11月26日(木)19時15分より開始予定
スウェーデン南部の都市ヨンショーピングで毎年開催されるDreamHack Winterが本日より開幕します。Hearthstoneは2年連続で競技タイトルに選出されており、今年の賞金総額は4万ドル、出場枠は一般参加を含む200名以上とさらに規模を増しています。すでに数多くのプロプレイヤー達が現地入りしていますが、一体誰が今年の栄冠を掴むのでしょうか。
なお今回のイベントは今年のBlizzard社公式世界大会の閉幕後から数えて二番目のプレミアトーナメントとなります。現在リリース中のアドベンチャーモード「League of Explorers」の新カードを用いたデッキも気になるところですが、他にも注目すべき情報が幾つかありますのでチェックしておきましょう。
ストリーミング配信情報はいまのところ未発表ですが、昨年同様であればスイスラウンドの時点から対戦を視聴可能になると思われます。
参照リンク
HEARTHSTONE [DreamHack]
DREAMHACK HEARTHSTONE GRAND PRIX TALENT ANNOUNCEMENT [DreamHack]
ESPORT SCHEDULE [DreamHack]
キャスター
Dan “Frodan” ChouMarcin “Gnimsh” Filipowicz
Alexander “Raven” Baguley
Jakub “Lothar” Szygulski
トーナメントフォーマット
賞金総額:$40.000プレイ参加用のデバイスを持参
一般参加枠200名以上
スイスフォーマット予選(26日・27日)
シングルエリミネーションのプレイオフ(28日)
対戦フォーマット:Bo5 Last Hero Standing(ラストヒーロースタンディング形式)
World Championship Points:TBD(未定)
スケジュール
※以下日本時間で記載(現地時間CETとの時差+8時間)11月26日(木)
19:15 – Preshow
19:30 – Round 1
21:15 – Round 2
23:00 – Round 3
0:45 – Round 4
2:30 – Round 5
4:15 – Round 6
6:00 – Round 7
11月27日(金)
19:15 – Preshow
19:30 – Round 8
21:15 – Round 9
23:00 – Tiebreakers
0:30 – Bracket Draw
0:45 – RO16 Match 1 & 2
2:15 – RO16 Match 3 & 4
3:45 – RO16 Match 5 & 6
5:15 – RO16 Match 7
6:45 – RO16 Match 8
11月28日(土)
20:30 – Preshow
20:45 – RO8 Match 1
22:15 – RO8 Match 2
23:45 – RO8 Match 3
1:15 – RO8 Match 4
2:45 – Semifinal 1
4:15 – Semifinal 2
5:45 – Grand Finals
要チェックなポイント
その1、HWCポイント
まず目につく気になる点はWorld Championship Pointについて。DreamHackの告知ページには、来年(も開催されるとみられる)のBlizzard社公式世界大会「World Championship」へ参戦するのに必要なHWCポイントが授与される最初の大会となることが明記されています。参照リンク
DREAMHACK HEARTHSTONE GRAND PRIX TALENT ANNOUNCEMENT [DreamHack]
今年の世界大会概要が本日未明に発表されました。
参照リンク
来年の鰤コンへの道・HS版 [rikapi]
その2、対戦フォーマットにLast Hero Standingを採用
今回のDreamHack2015対戦フォーマットは今年の公式世界大会の対戦形式に採用されたConquest(コンクエスト)ではなく、2014年の公式フォーマットであったLast Hero Standingが採用されます。ちなみに、Blizzard社の認可を得て今年のHWCポイント授与対象となるには公式世界大会と同じ対戦フォーマットを採用することが条件のひとつとなっていました。いまのところ2016年の対戦フォーマットが指定されていないためLast Hero Standingを選択できたのか、はたまた来年はConquest(コンクエスト)から変更されるのか、気になるところですね。
付随情報として、先週開催されたSeatStory Cup IVでも1クラスBANのLast Hero Standingが採用されていました。その理由はConquest形式が控えめに言ってごみクズだというプロプレイヤー達の口さがない評価によるものとみられます。ただしDaily Dotの開発者インタビューに応じたプロダクションディレクターJason Chayes氏は、Conquest形式が来年の公式世界大会の公式フォーマットに再び採用される見込みが高いことを示唆しています。
参照リンク
Blizzard: Conquest likely to remain the official competitive format of Hearthstone [Dailydot]
Hearthstoneと関係ない話
直接関係ありませんがBlizzard繋がりということで。DreamHack Winter初参戦となるMOBAタイトル「Heroes of the Storm」の試合をTwitchから観戦することでHeroがアンロックされるキャンペーンが行われます。下記ページにてTwitchとBattle.netの情報をリンクさせる手順が記載されておりますので、Hotsをプレイ中の方はチェックしておきましょう。参照リンク
WATCH DREAMHACK WINTER FINALS AND UNLOCK CHO'GALL [Battle.net]
BlizzCon 2015サバイバルガイド
日本時間11月7日(土曜)AM4時開幕
BlizzCon 2015の開幕がいよいよ明日へと迫りました。
Blizzard信者の祭典であるこの催しは本社のおかれるカリフォルニアで(ほぼ)毎年開催され、アナハイム・コンベンションセンターには世界中からBlizzardファンが集います。
今年は新規IPのFPSタイトル「Overwatch」に注目が集まりそうですが、StarCraft2は遂に三部作の最終篇となる「Legacy of the Void」の発売を控えており、今年6月に正式サービスが開始したHeroes of the Stormも更にプッシュしてくるでしょう。World of Warcraftはというと待ち望まれるハリウッド映画の実写映像と新たな拡張版の詳細発表、もちろんHearthstoneも次期コンテンツの情報がお披露目されるとみられます。Diablo3もたぶんなんかある?でしょう。
もちろん見どころはゲームの最新情報だけではありません。BlizzConは各ゲームタイトルの公式e-sportsイベント決戦の地でもあり、世界中から競技プレイヤーが集い名誉と賞金を賭けて最後の戦いに挑みます。Hearthstoneでは日本及びApac代表として、「Hearthstone World Championship」にKno選手が出場します。こちらの開始時刻も要チェック。
さらに。イベント二日目には著名ミュージシャンがライブ演奏を行うのがお決まりですが、今年はなんとLinkin Parkが出演します。日本でも人気の高いアーティストであり期待が高まりますね。
この記事では各タイトルの新規コンテンツ発表やe-sportsイベントが実行されるタイムスケジュールをまとめていきます。
【重点次項】
◆ Virtual Ticketを決済することでBlizzCon公式サイトから現地の中継映像を視聴できます。新規コンテンツ発表やLinkin Parkのライブで盛り上がりたい方はチケットを購入しましょう。
◆ 各ゲームのe-sportsイベントについてはVirtual Ticketを購入せずとも視聴可能です。配信は例年通り公式Twitchチャンネルで行われる予定。
【参照リンク】
BlizzCon 2015 [Battle.net]
Friday Schedule [Battle.net]
Saturday Schedule [Battle.net]
BlizzCon® 2015 Virtual Ticket DIGITAL DOWNLOAD [Battle.net]
BlizzCon 2015 In-Game Goodies Round-Up [Battle.net]
BlizzCon® 2015 Live Stream (Virtual Ticket購入者のみ視聴可) [Battle.net]
PlayHearthstone (公式世界大会ミラー配信) [Twitch]
Hearthstone
BlizzCon Day 1
日本時間 11月7日(土曜)現地時間 Friday, November 6
◆ Hearthstone World Championship Preshow
日本時間 AM4時45分 - AM5時0分
現地時間 11:45 AM - 12:00 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Round of 8 (Bo5)
日本時間 AM5時0分 - AM7時45分
現地時間 12:00 PM - 2:45 PM PST
◆ Hearthstone Exhibition
日本時間 AM7時45分 - AM9時45分
現地時間 2:45 PM - 4:45 PM PST
◎ Hearthstone: What's Next (次期コンテンツ発表?)
日本時間 AM8時30分 - AM9時30分
現地時間 3:30 PM PST - 4:30 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Preshow
日本時間 AM9時45分 - AM10時0分
現地時間 4:45 PM - 5:00 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Round of 8 (Bo5)
日本時間 AM10時0分 - PM0時45分
現地時間 5:00 PM - 7:45 PM PST
◆ Hearthstone Exhibition
日本時間 PM0時45分 - PM2時0分
現地時間 7:45 PM - 9:00 PM PST
BlizzCon Day 2
日本時間 11月8日(日曜)現地時間 Saturday, November 7
◎ Hearthstone: Fireside Chat (ディベロッパートーク)
日本時間 AM3時0分 - AM4時0分
現地時間 10:00 AM PST - 11:0 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Semifinals (Bo5)
日本時間 AM3時30分 - AM6時30分
現地時間 10:30 AM - 01:30 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Grand Final Preshow
日本時間 AM6時30分 - AM7時0分
現地時間 01:30 PM - 02:00 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Final (Bo5)
日本時間 AM7時0分 - AM8時30分
現地時間 02:00 PM - 03:30 PM PST
Overwatch
BlizzCon Day 1
日本時間 11月7日(土曜)現地時間 Friday, November 6
Overwatch: What's New
日本時間 AM9時45分 - AM10時45分
現地時間 4:45 PM - 5:45 PM PST
BlizzCon Day 2
日本時間 11月8日(日曜)現地時間 Saturday, November 7
The World of Overwatch
日本時間 AM4時30分 - AM5時30分
現地時間 11:30 AM - 12:30 PM PST
World of Warcraft
BlizzCon Day 1
日本時間 11月7日(土曜)現地時間 Friday, November 6
World of Warcraft Arena World Championship
日本時間 AM4時45分 - AM8時45分
現地時間 11:45 AM - 3:45 PM PST
World of Warcraft: Legion - World and Content Overview
日本時間 AM5時30分 - AM7時0分
現地時間 12:30 PM - 2:00 PM PST
World of Warcraft Cinematics - The Road to Legion
日本時間 AM7時15分 - AM8時15分
現地時間 2:15 PM - 3:15 PM PST
BlizzCon Day 2
日本時間 11月8日(日曜)現地時間 Saturday, November 7
World of Warcraft: Legion - Game Systems
日本時間 AM6時0分 - AM7時0分
現地時間 1:00 PM - 2:00 PM PST
World of Warcraft Q&A
日本時間 AM7時30分 - AM8時30分
現地時間 2:30 PM - 3:30 PM PST
World of Warcraft Arena World Championship Grand Final
日本時間 AM8時0分 - AM9時45分
現地時間 3:00 PM - 4:45 PM PST
Heroes of the Storm
BlizzCon Day 1
日本時間 11月7日(土曜)現地時間 Friday, November 6
Heroes of the Storm - Hero Deep Dive
日本時間 AM7時15分 - AM8時15分
現地時間 2:15 PM - 3:15 PM PST
Heroes of the Storm World Championship Group Play
日本時間 AM9時0分 - PM3時0分
現地時間 4:00 PM - 10:00 PM PST
BlizzCon Day 2
日本時間 11月8日(日曜)現地時間 Saturday, November 7
Heroes of the Storm World Championship
日本時間 AM2時45分 - AM8時0分
現地時間 9:45 AM - 3:00 PM PST
Heroes of the Storm - State of the Game
日本時間 AM4時30分 - AM5時30分
現地時間 11:30 AM - 12:30 PM PST
Heroes of the Storm: Battlegrounds
日本時間 AM9時0分 - AM10時0分
現地時間 4:00 PM - 5:00 PM PST
StarCraft II
BlizzCon Day 1
日本時間 11月7日(土曜)現地時間 Friday, November 6
StarCraft II WCS Global Finals
日本時間 AM4時45分 - AM11時15分
現地時間 11:45 PM - 6:15 PM PST
The Future of StarCraft II
日本時間 AM5時30分 - AM6時30分
現地時間 12:30 PM - 1:30 PM PST
StarCraft II Exhibition
日本時間 AM11時30分 - PM2時30分
現地時間 6:30 PM - 9:30 PM PST
BlizzCon Day 2
日本時間 11月8日(日曜)現地時間 Saturday, November 7
StarCraft II Sounds from the Void
日本時間 AM3時0分 - AM4時0分
現地時間 10:00 AM - 11:00 AM PST
Legacy of the Void Launch Celebration
日本時間 AM4時0分 - AM5時15分
現地時間 11:00 AM - 12:15 PM PST
StarCraft II WCS Global Finals
日本時間 AM5時30分 - AM11時30分
現地時間 12:30 PM - 6:30 PM PST
Diablo3
BlizzCon Day 1
日本時間 11月7日(土曜)現地時間 Friday, November 6
Blood and Treasure - New Content and Features for Reaper of Souls
日本時間 AM8時30分 - AM9時30分
現地時間 3:30 PM - 4:30 PM PST
2015 Hearthstone World Championshipサバイバルガイド
Index
▼ タイムスケジュール
▼ プレイヤー・キャスティング
◆ 参照リンク
HS World Championship 英語公式配信 [Twitch]
過去動画 Youtube Playlist [Youtube]
Group Stage brackets [Battle.net]
ハースストーン世界選手権、開催中! [Battle.net]
2015 BlizzCon [Battle.net]
BlizzCon Live Stream & VODs [Battle.net]
BlizzCon Viewing Guide: 2015 Hearthstone World Championship — Oct 28 to Nov 7 [reddit]
Vods : 2015 Hearthstone World Championship [reddit]
現地に居る人
日本時間で@Kno__ut さん(グループA)試合時間おさらい
初戦【10/30・1:00AM】
→勝者戦【10/31・1:00AM】or敗者戦【10/30・6:00AM】
→勝者戦敗北or敗者戦勝利=最終戦【11/1・1:00AM】
日本人には辛い時間帯ですが是非応援を!!
— rikapi (@baratie) 2015, 10月 27
▲Index
タイムスケジュール
RTB Group Stage
◆ Group Play Match #1 (Bo5)日本時間 10月29日(木曜)AM1時0分 - AM5時30分
現地時間 Wednesday, October 28 9:00 AM - 1:30 PM PDT
◆ Group Play Match #2 (Bo5)
日本時間 10月30日(金曜)AM1時0分 - AM4時0分
現地時間 Thursday, October 29 9:00 AM - 2:00 PM PDT
◆ Group Play Elimination Matches (Bo5)
日本時間 10月30日(金曜)AM6時0分 - AM11時0分
現地時間 2:00 PM - 7:00 PM PDT
◆ Group Play Winner Matches (Bo5)
日本時間 10月31日(土曜)AM1時0分 - AM5時30分
現地時間 Friday, October 30 9:00 AM - 1:30 PM PDT
◆ Group Play Decider Matches (Bo5)
日本時間 11月1日(日曜)AM1時0分 - AM5時30分
現地時間 Saturday, October 31 9:00 AM - 1:30 PM PDT
BlizzCon Day 1
日本時間 11月7日(土曜)現地時間 Friday, November 6
◆ Hearthstone World Championship Preshow
日本時間 AM4時45分 - AM5時0分
現地時間 11:45 AM - 12:00 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Round of 8 (Bo5)
日本時間 AM5時0分 - AM7時45分
現地時間 12:00 PM - 2:45 PM PST
◆ Hearthstone Exhibition
日本時間 AM7時45分 - AM9時45分
現地時間 2:45 PM - 4:45 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Preshow
日本時間 AM9時45分 - AM10時0分
現地時間 4:45 PM - 5:00 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Round of 8 (Bo5)
日本時間 AM10時0分 - PM0時45分
現地時間 5:00 PM - 7:45 PM PST
◆ Hearthstone Exhibition
日本時間 PM0時45分 - PM2時0分
現地時間 7:45 PM - 9:00 PM PST
BlizzCon Day 2
日本時間 11月8日(日曜)現地時間 Saturday, November 7
◆ Hearthstone World Championship Semifinals (Bo5)
日本時間 AM3時30分 - AM6時30分
現地時間 10:30 AM - 01:30 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Grand Final Preshow
日本時間 AM6時30分 - AM7時0分
現地時間 01:30 PM - 02:00 PM PST
◆ Hearthstone World Championship Final (Bo5)
日本時間 AM7時0分 - AM8時30分
現地時間 02:00 PM - 03:30 PM PST
▲Index
プレイヤー・キャスティング
Group Stage brackets [Battle.net]
リージョン代表プレイヤー
EuropeThijsNL / Neirea / Lifecoach / Ostkaka
America
PurpleDrank / Hotform / JAB / Nias
China
LoveCX / Zoro / NoTomorrow / Zihao(DieMeng)
Asia-Pacific
Kranich / Kno / Neilyo / Pinpingho
キャスター
Rachel "Seltzer" QuiricoOctavian "Kripparrian" Morosan
Dan "Frodan" Chou
Brian "Brian Kibler" Kibler
Marcin "Gnimsh" Filipowicz
Robert "Whirthun" Wing
Janne "Savjz" Mikkonen
Jason “Amaz” Chan
Andrey “Reynad” Yanyuk
George "Hyped" Maganzini
Archon Team League Championship Finale
日本時間9月12日(土)AM2時よりスタート
#ATLC group picture! pic.twitter.com/AtvGL3lqW3
— Team Archon (@ArchonHS) 2015, 9月 10
日本時間12日AM2時よりAmaz主催のチームトーナメント『Archon Team League Championship』の最終戦が始まります。会場となるArchonのチームハウスには7月より9週間の長きに渡る予選を勝ち抜いた4つのチームが集結しました。公式世界大会にも匹敵する賞金総額の約25万USドルを賭けて、三日間にわたる熱戦が繰り広げられます。
今回のATLC FinalではSeeding Bracketsフォーマットを採用。第一日目に各チームが一戦を行い、勝者同士と敗者同士で二日目の対戦を実行、その成績に応じて1位から4位へシードされ、最終日にプレイオフが行われます。
なお第一日目のAM7時からは人気クイズ番組(?)「Jeoparino」の配信が行われます。今回の参加者は@Frodan @Kripparrian @Noxiousの著名キャスター3名。
◆ 参加チーム
Cloud 9 | Nihilum | Tempo Storm | Value Town |
Strifecro | Lifecoach | Hyped | Trump |
Kolento | RDU | Gaara | Kibler |
Ekop | Thijs | Eloise | Dog |
Schedule
配信リンク www.twitch.tv/amazhs [Twitch]Day1 - 9月12日(土)
(02:15 JST) Match 1: Cloud 9 vs Tempo Storm
(04:45 JST) Match 2: Nihilum vs Value Town
(07:00 JST) Caster Jeoparino
Day2 - 9月13日(日)
(02:15 JST) Match 1: Winners Match - Cloud 9 vs Value Town
(04:45 JST) Match 2: Losers Match - Nihilium vs Tempo Storm
(07:15 JST) Match 3: Tie Breakers
Day3 - 9月14日(月) Pinnacle Playoffs
(02:15 JST) Match 1: Pinnacle Quarter Finals
(04:45 JST) Match 2: Pinnacle Semi Finals
(07:15 JST) Match 3: Finals
Prize Pool
1st: $150,0002nd: $60,000
3rd: $30,000
Caster Jeoparino Prizepool: $5,000
参照リンク
ARCHON TEAM LEAGUE CHAMPIONSHIP FINALE SCHEDULE [Archon]
AMAZ PRESENTS: ATLC CASTER JEOPARINO! [Archon]
ARCHON TEAM LEAGUE CHAMPIONSHIP FINALS DAY 1 MATCHES [Archon]
Gamescom 2015 - Blizzardイベントスケジュール
開催期間 2015年8月5日(水)~9日(日)
Update 8月6日追記
残念ながら初日のShow Matchは公式配信されませんでした。7日のLive Art Sessionでさらなる情報が公開されるのを期待しましょう
参照リンク
GAMESCOM COLOGNE - AUGUST 5-9 [Blizzgc.com]
Get Ready for gamescom 2015! [Battle.net]
スケジュール表(オリジナル) [Blizzgc.com]
ドイツの文化都市ケルンで毎年開催される世界最大規模のゲーム見本市「Gamescom」に今年もBlizzard社が出展します。今回はWoW新エクスパンションのお披露目や開発中のOverwatch、そしてHearthstoneの拡張版TGTの追加情報が発表予定です。
会場ではプロプレイヤー達によるTGT新カードを用いたショーマッチも行われ、見逃せないイベントになることは間違いないでしょう。8月7日(日本時間8日AM1時)に予定されるLive Art Sessionでは、次期拡張版に関する発表と開発チームのインタビューセッションが行われます。
配信の視聴はBlizzgc.comからどうぞ。
なおBlizzardからの正式な告知はありませんが、日本時間の8月5日午後7時から異例のプレスカンファレンスが行われると噂されています。
噂:“Blizzard”がgamescomプレスカンファレンスを実施か、イベントのプロモーションイメージが流出 [doope!]
※ スケジュール表の表記時刻はCEST(中央ヨーロッパ夏時間)に準拠しています
8月6日木曜日
CEST(現地時間) | JST(日本時間) | イベントステージ |
11:00 | 18:00 | Quiz |
11:30 | 18:30 | Hearthstone Show Match |
12:30 | 19:30 | World of Warcraft Dungeon Challenge |
13:30 | 20:30 | Quiz |
14:00 | 21:00 | Heroes of the Storm YouTuber Show Match |
15:00 | 22:00 | Quiz |
15:15 | 22:15 | StarCraft II Archon Mode Pro Match |
16:15 | 23:15 | Overwatch Cosplay Spotlight |
16:45 | 23:45 | Quiz |
17:00 | 0:00 (翌日7日) | Live Concert: Songhammer |
17:45 | 0:45 | World of Warcraft: The Next Expansion Revealed |
8月7日金曜日
CEST(現地時間) | JST(日本時間) | イベントステージ |
10:15 | 17:15 | Quiz |
10:30 | 17:30 | World of Warcraft Dungeon Challenge |
11:30 | 18:30 | Hearthstone Show Match |
12:30 | 19:30 | Quiz |
13:00 | 20:00 | Overwatch Cosplay Spotlight |
13:30 | 20:30 | Heroes of the Storm YouTuber Show Match |
14:30 | 21:30 | World of Warcraft Dance Contest |
15:30 | 22:30 | Quiz |
16:00 | 23:00 | StarCraft II Legacy of the Void Pro Match |
17:00 | 0:00 (翌日8日) | Quiz |
17:15 | 0:15 | Live Concert: Songhammer |
18:00 | 1:00 | Live Art Session |
8月8日土曜日
CEST(現地時間) | JST(日本時間) | イベントステージ |
10:15 | 17:15 | Quiz |
10:30 | 17:30 | World of Warcraft Live Raid |
11:30 | 18:30 | Hearthstone Show Match |
12:30 | 19:30 | Quiz |
13:00 | 20:00 | Heroes of the Storm Pro Match |
14:00 | 21:00 | Blizzard Costume Contest |
15:30 | 22:30 | StarCraft II Allied Commanders Showcase |
16:30 | 23:30 | Quiz |
17:00 | 0:00 (翌日9日) | Live Concert: Video Games Live |
18:00 | 1:00 | Live Art Session |
8月9日日曜日
CEST(現地時間) | JST(日本時間) | イベントステージ |
10:15 | 17:15 | Quiz |
10:30 | 17:30 | Hearthstone Show Match |
11:30 | 18:30 | World of Warcraft Live Raid |
12:30 | 19:30 | Quiz |
13:00 | 20:00 | StarCraft II Allied Commanders Showcase |
14:00 | 21:00 | Heroes of the Storm Pro Match |
15:00 | 22:00 | Live Art Session |
15:45 | 22:45 | Quiz |
16:00 | 23:00 | Live Concert: Songhammer |
16:45 | 23:45 | Quiz |
オリジナルスケジュール表
日本時間7月23日6時30分より重大発表が行われるBlizzard社公式イベントが開催予定
Official blogより
Special Hearthstone Announcement at The Foundry! [Battle.net]
盛大に行われる発表の場へぜひとも立ち会っていただけるようあなたをご招待致します!
7月22日現地時間午後2時半(日本時間7月23日6時30分)にHearthstone公式のTwitchチャンネルを開くか、カリフォルニア州サンフランシスコのFolsom Street Foundry(ゲーミングイベントスペース)へと直にお越しください。そこでは少ないながらもスペシャルな対戦が行われ、開発チームによる裏話と、とある重大な告知が行われます!
夕方からはRachel ‘Seltzer’ Quiricoが司会を務め、Hearthstoneコミュニティでよく知られているFrodanとKripparrianの二人に加えて開発チームのゲームディレクターEric Doddsが出席します。また、このイベントに色を添えるカードになるかもしれないその他のゲストの登場にも目を光らせておいてください。
もしあなたがこのイベントへのご出席をお考えでしたら、あなたの旅行プランにFacebookのイベントページへの参加をご検討下さい。スペースは限られているのでお早めに!プレゼンテーションが終わった後はHearthstoneの対戦と美味しい軽食を楽しめる席をご用意致します。
日時
7月22日水曜日(日本時間木曜日)
配信開始 現地時間14時30分(日本時間7月23日6時30分)
Hearthstone公式 Twitchチャンネル
開催地
Folsom Street Foundry(ゲーミングイベントスペース)
1425 Folsom Street
San Francisco CA 94103
見逃してはならないエキサイティングなニュースと歓声に満ちるイベントになることでしょう。あなたのご参加をお待ちしております!
7月10日(金) Blizzard社公認大会JCG Open Season3とPro League開催
7月10日(金)21時より試合開始
Blizzard Entertainment社公式認定を受けた国内オンライントーナメントが今週開催となります。
JCG Pro Leagueは先月行われた予選トーナメントを勝ち抜いたプレイヤー達によって争われ、同時に次回Pro Leagueへの参加権を賭けたJCG Open Season 3も開幕となります。参加者の方は下記リンクからPro Leagueの詳細ルールを必ず確認しておきましょう。
前大会Pro Leagueのおさらい
Pro League 2015 Season1 決勝トーナメント優勝はcivila選手!
civila選手のインタビュー(各選手のデッキリストも掲載) [JCG]
JCG Hearthstone Pro League 2015 Season1 決勝トーナメント Day1 amanos観戦レポート [JCG]
JCG Hearthstone Pro League 2015 Season1 決勝トーナメント Day2 amanos観戦レポート [JCG]
JCG Hearthstone Pro League 2015 Season1 決勝戦 amanos観戦レポート [JCG]
【前回の配信映像】
【20150612】JCG Hearthstone Pro League 2015 Season1 グループステージ 配信録画 [Youtube]
【20150626】JCG Hearthstone Pro League 2015 Season1 決勝トーナメント Day1 配信録画 [Youtube]
【20150627】JCG Hearthstone Pro League 2015 Season1 決勝トーナメント Day2 配信録画 [Youtube]
Pro League
2015 Pro League Season2 グループステージ参加名簿 [JCG]
JCG Pro League グループステージ レギュレーション [JCG]
【JCG HS】国内最大級ゲーム大会! JCG Pro League 2015 Season 2 グループステージ [niconico]
JCG Pro League 2015 Season 2 グループステージ [Twitch]
注意事項:
コンクエストフォーマットによる全試合3本先取(BO5)
グループステージ及び決勝トーナメント開始日の16時までにデッキリストを提出
デッキの提出先は運営スタッフ(staff@j-cg.com)へ送付
グループステージと決勝トーナメントの間では3Hero及びデッキリストの変更可
グループステージを勝ち抜いたプレイヤーは次回Pro Leagueへの参加権を得ると同時に、JCG Openの出場権を失います
Pro League グループステージ:
各グループ最大4名による敗者復活無しのトーナメントを実施。
勝ち抜いたプレイヤーは次回Pro Leagueへの出場権を得られるが、JCG Openへの出場権を失う。3位決定戦は行わない
JCG Open Season 3
JCG Open 2015 Season 3 Day 1参加登録 [JCG]
一般に広く参加を呼びかけプレイヤー達の交流とコミュニティの活性を図る目的のJCG OpenがPro Leagueと同日同時刻に行われます。こちらはBO3で行われるトーナメントとなり、とても気軽に参加できるため初心者の方も大歓迎。次回Pro Leagueの予選トーナメントも兼ねているため、Hearthstone World Championshipを目指すプレイヤーにとっても見逃せない機会となるでしょう。
【前回の配信映像】
【20150522】JCG Hearthstone Open 2015 Season1 Day1 配信録画 [Youtube]
【20150529】JCG Hearthstone Open 2015 Season1 Day2 配信録画 [Youtube]
参照リンク:
JCG 2015 大会ルール [JCG]
Hearthstone JCG Open 参加ガイド [dojo]
トーナメント参戦記:JCG Open 2015 Season 1 [Youtube]
この大会を勝ち抜くことでWorld Championshipへの道が開かれます
東京秋葉原に位置する国内e-sportsプレイヤーのホームグラウンド、e-sports SQUQREからBlizzard社公認のHearthstoneオフラインイベントであるFireside Gatheringの開催日程が発表されました。
このイベントは7月中旬から8月にかけて複数回行われ、上位入賞プレイヤーは国内オフライン大会最終トーナメント・Japan Firede Gathering Championshipへの出場権を獲得します。さらにJapan Firede Gathering Championshipの優勝者はBlizzard社公式世界大会World Championshipへと続く道となるJapan Sub-Regional Qualifier Finalへと招待されます。
日本国内のオフラインイベントでは公式世界大会へと続く唯一のロードになるこのイベント、是非チェックしておきましょう。
【重点事項】
Fireside Gatheringイベントへの参加費は無料 (sauce)
一人のプレイヤーが複数の日程にエントリー可 (sauce)
e-sports SQUARE公式リンク
World Championshipへの道 [e-sports SQUARE]
イベントインフォメーション [e-sports SQUARE]
Fireside Gathering参照リンク
Fireside Gatherings [Battle.net]
LANパーティー奨励キャンペーン開始 [dojo]
World Championship参照記事
The road to the World Championship [dojo]
開催日程
ロケーションはすべてe-sports SQUARE AKIHABARAの店舗
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル2F
Box’R AKIBA Bldg 2F, 3-2-12 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo 101-0021 JAPAN
Google Map Link [Google]
それぞれの日程、エントリーは下記リンクより
Fireside Gathering ① 実施日時:2015/7/12(日)12:00~18:00 [e-sports SQUARE]
申し込み期限:2015.07.10(Fri) 23:59 まで(当日エントリー有り)
Fireside Gathering ② 実施日時:2015/7/20(月)12:00~18:00 [e-sports SQUARE]
申し込み期限:2015.07.18(Sat) 23:59 まで(当日エントリー有り)
Fireside Gathering ③ 実施日時:2015/7/26(日)12:00~18:00 [e-sports SQUARE]
申し込み期限:2015.07.24(Fri) 23:59 まで(当日エントリー有り)
Fireside Gathering ④ 実施日時:2015/8/1(土)12:00~18:00 [e-sports SQUARE]
申し込み期限:2015.07.30(Thu) 23:59 まで(当日エントリー有り)
4回に分けて開催される上記トーナメントの上位4名に入賞することで、8月15日(日)開催の国内オフライン大会Japan Firede Gathering Championshipへとエントリーされます。
全国大会共通ルール
公式より引用参加資格
・日本在住の20歳以上の方
・日本在住の13歳以上20歳未満で、保護者の同意を得られる方
アメリカサーバーでHearthstoneをプレイ可能な方
10月に台湾で開催されるAPAC Hearthstone Qualifier、
11月にアメリカで開催されるWorld Championshipに参加可能な方
※写真付きかつ現住所が確認できる本人確認書類のコピーの提出を求めます。
※日本国籍の方の場合、免許証、パスポート、保険証など(学生証は認められません)
※日本国籍ではない方の場合、労働visa、学生visaアカウント認証
・Battle.netに登録している国がJAPANであること
・登録している情報と本人確認を行った際の情報が一致すること
・プレイヤーは登録している国から全てのトーナメントに参加すること。これはBlizzardによってIPチェックが行われることがあります。
もしトーナメントの最中に海外に行く場合は事前にBlizzardに詳細を伝えなくてはならない。注意事項
・複数アカウントについて
・プレイヤーは一つのアカウントでのみLast Call TournamentまたはSub-Regional Championshipに参加することができる。
またポイントも各アカウント毎でカウントされるものとする。複数アカウントを合算することはない。
・APAC予選にプレイヤーが出場する場合、プレイヤーには全てのカードを所持したアカウントが貸し出される。
・コンクエスト フォーマットについて
・すべてBO5で行われる。
・各プレイヤーは3ヒーロー分のデッキを用意しなければならない。
・プレイヤーは各ステージ毎にデッキを変更することができる。
・プレイヤーは全てのデッキで勝利しなくてはならない。
・一度勝利したデッキはそのマッチの間使うことはできない。
・負けたプレイヤーはデッキをそのままでいくか、変更してもよい。
・プレイヤーは相手のどのヒーローが残っているか伝えられる。
ただし、両プレイヤーがデッキをピックするまで互いに知ることはない。
6月12日(金) Blizzard社公認大会JCG Open Season 2とPro League開催
6月12日(金)21時より試合開始
Blizzard Entertainment社公式認定を受けた国内オンライントーナメントが今週開催となります。JCG Pro Leagueは先月行われた予選トーナメントを勝ち抜いたプレイヤー達によって争われ、同時に次回Pro Leagueへの参加権を賭けたJCG Open Season 1も開かれます。Pro Leagueの詳細ルールが公開されているので下記リンクを参加者の方は必ず確認しておきましょう。
Pro League
06/12(金)開催 JCG Pro League グループステージ レギュレーションを発表! [JCG]
【配信】国内最大級ゲーム大会! JCG Pro League 2015 Season 1 グループステージ [niconico]
注意事項:
コンクエストフォーマットによる全試合3本先取(BO5)
グループステージ及び決勝トーナメント開始日の16時までにデッキリストを提出
デッキの提出先は運営スタッフ(staff@j-cg.com)へ送付
グループステージと決勝トーナメントの間では3Hero及びデッキリストの変更可
グループステージを勝ち抜いたプレイヤーは次回Pro Leagueへの参加権を得ると同時に、JCG Openの出場権を失います
Pro League グループステージ:
JCG Open Season 1
06/12(金)同日開催JCG HearthStone Open Season2 開幕!! [JCG]
一般に広く参加を呼びかけプレイヤー達の交流とコミュニティの活性を図る目的のJCG OpenがPro Leagueと同日同時刻に行われます。こちらはBO3で行われるトーナメントとなり、とても気軽に参加できるため初心者の方も大歓迎。次回Pro Leagueの予選トーナメントも兼ねているため、Hearthstone World Championshipを目指すプレイヤーにとっても見逃せない機会となるでしょう。
【前回の配信映像】
【20150522】JCG Hearthstone Open 2015 Season1 Day1 配信録画 [Youtube]
【20150529】JCG Hearthstone Open 2015 Season1 Day2 配信録画 [Youtube]
参照リンク:
JCG 2015 大会ルール [JCG]
Hearthstone JCG Open 参加ガイド [dojo]
トーナメント参戦記:JCG Open 2015 Season 1 [Youtube]